\10/21(火)開催/障がい児家庭の未来設計と お金の話セミナー
〜“親なき後”だけじゃない、
“親がいる今”からの準備を〜
(アイシン助成事業)
障がいのあるお子さんを育てるご家庭や、支援者・関係者の皆さまへ。
毎年大好評の人気講座が、今年も開催決定!
このセミナーで得られること
将来設計の第一歩を踏み出すきっかけ
漠然とした不安が「やるべきこと」へと変わり、動き出す力が得られます。
エンディングノートの書き方が具体的にわかる
家系図や伝えたい想いなど、何をどう書くのかを体験しながら学べます。
“親なき後”に向けた備えの実践的な知識
お金・制度・支援のつなぎ方など、すぐに行動に移せる情報が満載です。
専門家に直接相談できる安心感
信頼できる行政書士から、わかりやすく丁寧な解説が受けられます。
同じ立場の人たちとの交流・情報共有
ランチ交流会で、日頃の悩みや思いを話せるあたたかなつながりも広がります。
セミナー詳細
開催日時:
2025年 10月21日(火)
10:00~12:00(講座)
12:00~14:00(ランチ交流会)
※ランチ会は途中退出OK。弁当持参OK
将来への不安を少しでも軽く、そして「希望」に変える時間を一緒に過ごしませんか?
これまで毎回定員オーバーの人気を誇る、大沼勇人先生によるセミナーシリーズ。
今回はその第3弾として、より実践的・参加型のプログラムでお届けします!
前半は、行政書士の武藤有真先生と一緒に、
“〜人生のハッピーエンド〜に向けた『旅のしおり(エンディングノート)』”を実際に作ってみるワークショップを行います。
「書き出してみることで気づけること」がたくさん。
家系図や思いを整理しながら、「今できること」が見えてきます。
後半は、シリーズでおなじみの**大沼勇人先生**による講義。
「親が元気なうちにやっておくべきこと」から「親なき後の準備」まで、
制度やお金のことを、わかりやすく・実践的に学べます。
この講座は、2024年度アイシングループNPO活動応援基金の助成を受けて実現しました。
参加しやすい価格で、多くの方に「安心のタネ」を届けたい——
そんな想いに賛同いただいた支援に、心から感謝いたします。